2023年05月22日

5月の養生

こんにちは!

暑かったり、寒かったり、忙しい5月ですが、、皆さん、5月病 大丈夫ですか?

なんとなく、イライラ・・・そわそわ・・・疲れやすい・・・やる気がでない・・・

気の流れが停滞して「気滞」またはエネルギーが低下して「気虚」という状態になっているかも。

環境の変化、気候の変化、で自律神経もアンバランスになりがちです。

ゆっくりお風呂に入って、睡眠たっぷり取りましょう。

肝の働きをサポートする食べ物もとってあげましょう。

酸っぱい果物、香味野菜、あさり、しじみ、レバー、消化のよいもの

そして適度な運動も必要です。

夏の暑さに備えるためにも、養生してあげましょう。