2023年09月04日

夏疲れの蓄積にご注意を!!

こんにちは、HOT40YOGA三条東新保店です。

朝晩はだいぶ涼しきなり、秋が少しづつ近づいてきましたね!!
昼間は暑いですが・・・。

夏の暑さが過ぎ去ってだいぶ過ごしやすくなったのに、体調がいまいちすぐれない。。。
と、毎年感じている方も多いはず。

主な原因となるのは、『自律神経の乱れ』です。
自律神経には、皆さんご存知かと思いますが、交感神経と副交感神経の2つがあります。
本来、交感神経は、体が起きているときに働き、副交感神経は、体や脳が安静な状態のときに働くものなのです。
つまり、朝から昼に働くのが交感神経。
夜から睡眠時・寝起きにかけて働くのが副交感神経ということになります。
なので、この2つの神経がバランスを崩してしまうと、心身のバランスを崩して体調がいまいちってことになってしまいます。

少し涼しくなってきた9月以降に生じやすい、体調不良の代表的な症状として
だるい、疲れやすい、頭痛、肩こり、食欲不振、胃もたれ、不眠、立ちくらみ、便秘、下痢などがあげられます。

ヨガを続け少しでも改善できるようなクラス作りを今後も続けていきます!!
よろしくお願いいたします。